●高齢者総合相談 電話 088-875-0110
開設日時 | 相談方法 | 対応者 | 内容 | |
一般相談 |
月曜日~金曜日 9:00~16:00 ※祝祭日および、 12/29~1/3 はお休みです。 |
電話 来所 文書 |
相談員 |
高齢者(65歳以上)の方の生活や健康・介護に関する身近な心配事についての相談にのっています。 当センターでは、高齢者の方や介護をされているご家族の方の悩みを聞き取り、地域包括支援センターや弁護士会(くるみ)、行政窓口等につなぐ業務や、聴くことで心を少し軽くしてもらうお手伝いをしています。 |
専門相談 ※予約制 |
毎月第1・3木曜日 13:00~15:00 (30分/回) ※祝祭日および、 12/29~1/3 はお休みです。 |
来所 |
弁護士 相談員 |
相続のこととか、土地のこととかお金の貸し借りのこととか…。 弁護士が相談に応じます。1回の相談時間は30分。基本的に同一の質問で複数回相談を受けることはできません。 電話での事前予約が必要です。予約時に相談内容の概要をお伺いしています。 費用はかかりません。(無料) |
〇弁護士に相続や、土地のこと、お金の貸し借りのことなど相談ができます。
対象は65歳以上の方になります。
【予約】高齢者総合相談 電話 088-875-0110 (平日9:00~16:00)
令和3年度 法律相談予定表 ※事前予約制
|
第1木曜 |
第3木曜 |
時間 |
4月 |
1日 |
15日 |
13:00~15:00(1回30分) 予約時に時間を調整します。 ※相談は無料ですが、相談員も同席します。 |
5月 |
6日 |
20日 |
|
6月 |
3日 |
17日 |
|
7月 |
1日 |
15日 |
|
8月 |
5日 |
19日 |
|
9月 |
2日 |
16日 |
|
10月 |
7日 |
21日 |
|
11月 |
4日 |
18日 |
|
12月 |
2日 |
16日 |
|
1月 |
6日 |
20日 |
|
2月 |
3日 |
17日 |
|
3月 |
3日 |
17日 |
予約時にお伺いしていること
①相談者の氏名、連絡先、年齢
②相談内容の概要
③相手方の氏名等(あれば) ※利益相反防止のため
④当方をどこで知ったのか。(ホームページ、新聞、知っていた等) など
原則として、同一の内容でのご相談は一度きりになります。
予約当日は時間前に県立ふくし交流プラザ5階までお越しください。
担当弁護士は、利益相反の関係上、相談後に依頼をお受けすることはできませんのでご留意ください。
※弁護士をお探しの方には他団体をご紹介しています。
※高齢者虐待に関しては高知県地域福祉部高齢者福祉課の高齢者虐待に関する相談・届出・通報窓口はこちらをご参照ください。
お問い合わせ先
高知県社会福祉協議会 地域支援部 権利擁護センター
高知県高知市朝倉戊375-1 高知県ふくし交流プラザ内4階
TEL.088-850-7770 FAX.088-844-3852
相談したい
参加したい
働きたい
学びたい
知りたい
利用したい
お知らせ
県社協について
関連団体・センター