福祉用具を使用されるご本人・ご家族・支援者等のみなさんが
実際に福祉用具を見て・使ってみることで、より適切な福祉用具を選んでいただくことを
目的に、相談・展示・試用貸出を行っています。
【専門相談】<事前予約優先>
福祉用具に詳しい専門家のアドバイスを受けてみませんか。
身体や生活に合った用具選択の助言や、動作・介助の方法、車いす・排泄用具の選び方など、その他の分野もご相談ください。
詳細はコチラから
【一般相談】
福祉用具に関すること、その他介護全般に関する相談に応じます。
Zoomによるオンライン相談も可能です。
*対応時間:10:00~16:00(ふくし交流プラザ休館日を除く)
*相談時間:30分以内
下記「お問い合せはこちら」まで、ご希望の日程等をお知らせください。こちらからご連絡差し上げます。
【展示・試用貸出・見学 等】
展示品の試用貸出や見学等も気軽にお声がけください。
*必要に応じて、試用貸出をしています。(原則2週間まで)
展示品(抜粋)
↓ 各項目をクリックしてください。(随時更新)
【体験入門講座】<一部有料>
高知県立ふくし交流プラザに来館いただき、体験していただけます。
人数に限りもありますので、まずはお問い合わせください。
年をとっても、障害をもっても「自分らしく暮らしたい!」
そんな当たり前の想いが実現できる高知を目指して、高知ふくし機器展は開催されています。
第21回 高知ふくし機器展バリアフリーフェスティバル2023
開 催 日 令和5年11月17日(金) 13:00~17:30
11月18日(土) 10:00~16:00
開催場所 高知県立ふくし交流プラザ 高知市朝倉戊375-1 <入場無料>
今年度は、7月1日(土)13:00~17:00・2日(日)10:00~16:00に
高知県立ふくし交流プラザで開催しました。
お問い合わせ先
高知県社会福祉協議会 いきいきライフ推進課 福祉用具展示コーナー
高知県高知市朝倉戊375-1 高知県立ふくし交流プラザ内1階
TEL.088-844-9271 FAX.088-844-9411
相談したい
参加したい
働きたい
学びたい
知りたい
利用したい
お知らせ
県社協について
関連団体・センター