文字サイズ  
背景色  
夫婦

福祉用具について

家族
公開日:2022/12/28  最終更新日:2025/04/24

 

福祉用具展示コーナー<ご案内>

福祉用具を使用されるご本人・ご家族・支援者等のみなさんが

実際に福祉用具を見て・触れてみることで、より適切な福祉用具を選んでいただくことを

目的に、常設展示・相談・試用貸出を行っています。

 

【相談】

 お申込みは、下記「お問い合せはこちら」までご希望の日程等をお知らせください。

 こちらから折り返しご連絡します。

 

福祉用具に関すること、その他介護全般に関する相談に応じます。
 Zoomによるオンライン相談も可能です。

 *対応時間:10001600(ふくし交流プラザ休館日を除く)

 *相談時間:30分以内

 

 

【展示・試用貸出・見学 等】

展示品を知りたい等、お気軽に下記までお問い合わせください。

*必要に応じて、試用貸出をしています。(原則2週間まで、無料)

*直接、肌に触れる用具など、試用貸出できない用具もあります。

 

<展示品>(抜粋) ※各項目をクリックしてください

動く 介助する 入浴 寝る
排泄 食べる.調理する 子供用用具 身につける
聴く・伝える 見守る 便利に暮らす 座る

 

 

【体験入門講座】<一部有料、予約制>

高知県立ふくし交流プラザに来館いただき、体験していただけます。

人数に限りもありますので、まず下記までお問い合わせをお願いします。

 〇展示コーナーの見学 

 〇高齢者疑似体験   ⇒ 高齢者疑似体験 等   

 〇車いす体験

 〇VR認知症疑似体験 ⇒ VR認知症疑似体験の概要体験コンテンツ一覧

 

「高知ふくし機器展」開催について

年をとっても、障害をもっても「自分らしく暮らしたい!」

そんな当たり前の想いが実現できる高知を目指して、高知ふくし機器展は開催されています。

第23回高知ふくし機器展バリアフリーフェスティバル2025

今年度は、令和8年1月23日(金)、1月24日(土) 高知県立ふくし交流プラザで開催予定です。

専用ページはコチラ 

 

 

「キッズ☆バリアフリーフェスティバル2025」開催について

今年度は、令和7年7月12日(土)13:00~17:00、13日(日)9:30~15:30

高知県立ふくし交流プラザで開催予定です。内容は順次掲載します。お楽しみに!

昨年のご案内はコチラ

 

tel お問い合わせ先

高知県社会福祉協議会 いきいきライフ推進課 福祉用具展示コーナー
高知県高知市朝倉戊375-1 高知県立ふくし交流プラザ内1階
TEL.088-844-9271 FAX.088-844-9411